ドメイン指定の説明
-
spモードspモードメールアプリを起動->メールアプリ->メール設定->その他->メール全般の設定
「詳細設定/解除」を選択します。
「迷惑メール対策」画面でURL付きメール拒否設定が設定解除であることを確認してください。
指定ドメイン設定方法指定ドメイン設定をされないお客様は「設定解除」を選択してください。
個別に設定されているお客様は受信/拒否設定の「設定」を選択してください。
ステップ4で「受信設定」を選択し、個別に受信したいドメインまたはアドレス(後方一致)の登録欄にこちらのドメインを入力し設定をお願いします。
-
iモードiMenu->お客様サポート->各種設定->メール設定
「詳細設定/解除」を選択します。
URL付きメール拒否設定が設定解除であることを確認してください。
指定ドメイン設定方法指定ドメイン設定をされないお客様は「設定解除」を選択してください。
個別に設定されているお客様は受信/拒否設定の「設定」を選択してください。
ステップ4で「受信設定」を選択し、個別に受信したいドメインまたはアドレス(後方一致)の登録欄にこちらのドメインを入力し設定をお願いします。
-
スマートフォンメールアイコン->設定->Eメール設定->その他の設定->迷惑メールフィルター
※ 迷惑メールフィルター設定できるのは「@ezweb.ne.jp」アドレスのメールのみです。
「迷惑メールフィルター」を選択、パスワードを入力しTOP画面で「指定受信リスト設定」を選択してください。
「URLリンク規制」「HTMLメール規制」画面で規制しないにチェックがあることを確認してください。
指定ドメイン設定方法個別に設定されているお客様は「指定受信リスト設定」画面の登録欄にこちらのドメインを入力し設定をお願いします。
-
ezwebメールボタン->Eメール設定->メールフィルター(※)またはメールボタン->迷惑メールフィルター
※ 機種によっては、「その他の設定」の後「迷惑メールフィルター」となる場合があります。
「迷惑メールフィルター」から「設定・確認する」を選択、パスワードを入力しTOP画面で「指定受信リスト設定」を選択してください。
「URLリンク規制」「HTMLメール規制」画面で規制しないにチェックがあることを確認してください。
指定ドメイン設定方法個別に設定されているお客様は「指定受信リスト設定」画面の登録欄にこちらのドメインを入力し設定をお願いします。
-
スマートフォン・iPhoneMy SoftBank->メール設定(SMS/MMS)->迷惑メールブロックの設定の「変更する」を選択
「個別設定はこちら」から「URlリンク付きメール」の受け取るにチェックがあることを確認してください。
指定ドメイン設定方法個別に設定されているお客様は「受信許可リスト設定」を選択し、利用設定で「設定する」を選択してください。
登録欄にこちらのドメインを入力し設定をお願いします。
-
SoftBank 3GY!ボタン->設定・申込->メール設定->メール設定(アドレス・迷惑メール)
「メール設定」から「迷惑メールブロック設定」を選択してください。
「個別設定」にチェックをし「次へ」ボタン
「URLリンク付きメール拒否設定」を選択し、受け取るにチェックがあることを確認してください。
指定ドメイン設定方法個別に設定されているお客様は「受信許可・拒否設定」を選択し「受信許可リスト設定」を選択してください。
登録欄にこちらのドメインを入力し、「部」にチェックをして設定をお願いします。